【生駒市】2023年5月にオープン!南田原の「KASHINOKI」さんの洋菓子が誰かに贈りたくなるかわいさです
南田原に2023年5月10日にグランドオープンしたパティスリー「KASHINOKI(かしのき)」さん。オープンしてひと月ほどですが、おしゃれでかわいい洋菓子が売られていると話題になっています。
場所は、南田原町の交差点から徒歩2分。すぐ近くには「生鮮&業務スーパー ボトルワールドOK 生駒店」があります。
茶をベースにしたおしゃれな外観。店舗前には4台停められる駐車場があります。生駒駅から車で7分ぐらいかと思います。
店内は、床も商品棚も木が使われていてお店のお名前にぴったりの落ち着く雰囲気です。
お店に入って最初に目に入ったのはずらりと並んだ「麓(ふもと)」という名のパウンドケーキ。
奈良県産の米粉でつくられているそうで、味も7種類と豊富。パッケージにも奈良らしさがあり、手土産に喜ばれそうです。
くまの形のフィナンシェ。かわいすぎます。しかもこのくまさん、見た目がかわいいだけでなく、発酵バターとアーモンドの生地を高温でじっくり焼き上げた本格派。
こちらのマドレーヌもそれぞれのフレーバーにあったイラストが描かれているパッケージがすてきです。
ケーキのショーケースには美しいビジュアルのケーキが並んでいます。つやつやしていてどれもこれもおいしそう…!「アントワネット」「紫式部」「ナポレオン」など、印象的な名前のケーキも。
こちらの「ナポレオン」はピスタチオクリームと苺のミルフィーユ。土日限定のレア商品です。
プティポットはフルーツたっぷりのプリンアラモード。フルーツやこのかわいい器は順次変わるそう。何度でも楽しめますね。おとなりの「はしっこ弁当」も気になります。
プリン好きの夢、なべ焼きプリンです。かわいいお顔のクリームと敷き詰められたフルーツの下には濃厚プリン。KASHINOKIさんのスイーツは目と舌で楽しめるのがいいですね~。
自宅用に、気になっていた「はしっこ弁当」を購入しました。
はしっこ弁当はケーキやムースなどの切れ端などが使われているそう。ロス削減の素敵なアイデアです。中身がわからないのもワクワク感があっていいですね。中のお写真もお見せしたいところですが、これからお買い上げの方のお楽しみを奪ってはいけないので自粛します。
ホームページを拝見していると、KASHINOKIさんの洋菓子は見た目のかわいさもさることながら、「少しでも体にいいものを」という素材へのこだわりもかなりのもの。老若問わず贈答用にもぴったりだと思います。
夏~秋には、2階のカフェスペースもオープン予定とのこと。楽しみに待ちたいと思います♪
「KASHINOKI」さんはこちら↓