【生駒市】9月22日、生駒の秋の風物詩「生駒万燈会」が開催されました

2024年9月22日(日)、生駒市の宝山寺参道であんどん約1,000基が並ぶ秋の風物詩「生駒万燈会(いこままんとうえ)」が開催されました。

「生駒万燈会」は例年お彼岸の夜に行われます。

週間天気予報で22日はずっと雨予報だったので、開催か順延か、やきもきした方も少なくなかったと思います。前日の21日には公式Instagramで開催のお知らせがあり、安心したものの、当日は朝からあいにくの雨。ですが、夕方には雨もやんで無事開催されました。

生駒駅から7、8分歩くと宝山寺の参詣本道の石碑があります。ここから、「生駒の聖天さん」こと宝山寺までは徒歩25分ほど。ずっと坂道か階段です。生駒ケーブルで宝山寺駅まで行ってそこから歩いても十分楽しめるのですが、少しでもあんどんをたくさん見たい方、健脚な方はここから歩くのがおすすめです。

18時前から、少しずつあんどんに灯がともりはじめました。

あんどんの絵は、事前に宝山寺社務所や生駒商工会議所などで用紙をもらって期日までに提出すれば、だれでも描くことができます。一つ一つに素敵な絵や言葉が書かれています。

かわいい絵、美しい文字、素敵な切り絵、心に響く言葉などを眺めながら歩いていると、階段も苦になりません。

宝山寺駅あたりから、気が付けば前にも後ろにも人がいっぱいです。

あんどんは宝山寺の大鳥居の前まで並んでいました。日が暮れるとさらに神秘的できれいな光景です。

宝山寺駐車場では、たこ焼きやSNSで話題の10円パンなど、屋台が5、6店出ていました。

宝山寺の境内では琴の演奏などが行われ、多くの人でにぎわっていました。

お参りを終えて帰路につく頃には、すっかり暗くなり、標高が高いこともあり少し肌寒いぐらい。帰りはあんどんと遠くに望む夜景をダブルで楽しみながら歩きました。

これだけのあんどんを組み立てたり並べたりしてくださった関係者の方々、ボランティアの方々に感謝です。

「宝山寺」はこちら↓

いこくま
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ