【生駒市】生山麓公園に新スポーツアクティビティ「TAKEMARU」誕生!
2025年9月20日、生駒山麓公園に、大人も子どもも楽しめる新スポーツアクティビティが誕生!その名も「TAKEMARU(たけまる)」。生駒らしい名前ですね。
場所は、公園の中央あたり、ふれあいセンターのすぐ近くです。イベントとしての設置ではなく、常設というからうれしい。
遠くから見るとそんなに大きくないのかな?と思いましたが、近くまで行くとなかなかの迫力。
受付はアスレチックのすぐ前に専用のプレハブが建っているのでわかりやすいです。
TAKEMARUは30分総入れ替え制。受付時に、参加したい時間を指定します。コースは初中級コースの「HIMETAKE」、初級から上級まですべてのコースが利用できる「TAKEMARU」があり、それぞれ身長、年齢の制限があります。また、保護者同伴の場合は、保護者も別途同伴料金が必要となります。
指定の時間に集合すると、まずは遊び方と注意事項の説明があります。そして、そのあとにはみんなでラジオ体操!準備運動は大事ですね。
それぞれのコースには難易度が☆で表現され、わかりやすい!お子さまの利用が多いHIMETAKEコースはとてもカラフルです。
一方、上級のTAKEMARUコースは黒と赤で「さあ、挑戦してみよ」と言わんばかりの迫力です。高さも結構あり、かなりの腕力、体力が必要になりそうです。これは、クリアしたらめちゃくちゃかっこいい…!
入場時に渡される手袋をつけて、いざチャレンジ。お子さまたちは一生懸命、体を動かし、頭も使ってクリアしようと頑張っていました。下にはやわらかいマットが敷いてあるので安心。また、スタッフの方がサポートしてくださるのでさらに安心。人数制限もあるので、混みすぎて遊べない、ということもありません。
TAKEMARUコースは空いていました。我こそは、と思う方は腕試しのチャンスです。
1コース自体はそんなに長くはないのですが、高さを変えたり、クリア時間を早くしたりと自分で難易度を変えながら何度も挑戦できるので飽きることはありません。30分があっという間に感じるぐらいです。
そして、なんと今はTAKEMARUのオープン特典で、TAKEMARUの入場料金で、フィールドアスレチックも利用できます。自然の中で大冒険できるフィールドアスレチックが実質無料。新旧のアスレチックで、思い切り遊べます。フィールドアスレチックは15:30が最終入場なので、どちらを先に遊ぶか(どちらにしてもTAKEMARUの受付を先に済ませます)、計画的に楽しんでくださいね。またTAKEMARUで遊べるのは土日祝のみとなりますのでご注意を。
「生駒山麓公園」はこちら↓